前回の記事でペルソナは決まりましたか?
まだの方は以下の記事を先に読んでくださいね。

【副業/ネイルサロン開業】ターゲット(ペルソナ)を決めよう
どういった方に来て欲しいか、どういったお客様をターゲットにしたいかを決めましょう。
また、ペルソナとはお客...
そして、副業でネイリストとして働く場合、営業日や営業時間はかなり限られてくるでしょう。
自分が働ける日時を全て洗い出し、ペルソナと照らし合わせて決めていきましょう。
働ける日時を全て洗い出そう
あなたが働ける曜日と時間帯を全て洗い出してみましょう。
例えばこんな感じ↓
- 月曜:20時〜23時
- 火曜:7時〜9時、20時〜23時
- 水曜:7時〜9時、18時〜23時
- 木曜:7時〜9時、20時〜23時
- 金曜:7時〜9時、20時〜23時
- 土曜:9時〜18時
- 日曜:9時〜18時
会社員をターゲットにしている場合、朝は以外と狙い目かな?と思います。
朝活でセミナーやヨガに行く方がいるなら、ネイルに行く方がいても良さそうですものね。
また、結婚式当日の朝に行きたい方がいてもおかしくありません。(ただし需要がありそうか否かはしっかり調査する必要はあります。)
また、週に何日働きたいか?1日何時間働きたいか?もある程度決めておきましょう。
副業ですし一人なので、この辺りが自由に決められるのはいいですよね♪
ペルソナと照らし合わせて営業日時を決めよう
自分が働ける日時と働きたい日数が決まったら、前の記事で決めた「ペルソナ」と照らし合わせてみましょう。
照らし合わせる事で、ある程度営業時間も決まってくると思います。
また、ここで自分のペルソナは自分の働ける時間に来てもらえそうにないや…と思った場合は、ペルソナは再考してみましょう。
コメント